Churwaldenでウインタースポーツ!
2022年1月中旬 相変わらず、雲一つなく良い天気です。 今日はChurwaldenまで行ってきます。 Churwaldenの位置はこちら。 (参考ホームページ:Arosa/Lenzerheide、Pradaschierエリア) 私も今回行く前にネットでChurwaldenの事を調べようと思ったんですが、あんまり行く人がいないのか、日本語だとあまり出てこなかったので、記事にしました。 Churからも近く、バスなどがあるので便利です。ちなみにバスだと、Churの駅からPostbusのLenzerheide行きに乗って30分くらいのようです。詳しくはGoogleMAPなどでお調べください。 夏はハイキング、冬はウインタースポーツで楽しめると思います。山の上は日当たりもいいので、おすすめです。ハイキングなら、Churwalden-Chur 間は行き来ができるので、体力ある方は是非!山の上からの景色も素晴らしいです。どちらかの町に滞在して、ハイキングして山を横断した後はそのまま別の町の宿に滞在するのも良いですね!Chur→Churwalden→Lenzerheideから最終地点Arosaにいく旅もいいと思います! Churに滞在することがあれば、こちらにも立ち寄ってみてください! 「おもち」こと旦那は、お友達に誘われて久々にスノーボードをしに行きます。 今回は、お友達の他にその彼女とその姉妹も一緒です。 彼女さん姉妹はスキーをするらしく、おもちとお友達はスノーボード。 そして、特にどちらにも興味がない私はというと、一人で「Schneeschue」(スノーシューズ)を片手にワクワク(笑) スノーシューズは去年スポーツ店で購入したものですが、去年は2,3回しか使う機会がありませんでした。靴に取り付けて、雪の上を歩くための物です。 Churの方は、ほとんど雪が融け始めているのに、Churwaldenはというと、まだしっかりと積もっているようでした。ところどころ融けて地面が見えてるところもありましたが、問題なくウィンタースポーツを楽しめるレベルです。 (私たちにとっては)かなり朝早く家を出たので、駐車場に着いたのは9時前ぐらいかな?もうすでに人でいっぱいでした。ChurからChurwaldenまでは車で15分ちょっとくらいですが、ちょっと混んでたのでゆっくり来ました。 Pradaschierまで登ります。Churwaldenからは、二つゴンドラ乗り場があるかと思いますが、山に向かって右手の方にあるゴンドラです。インフォメーションセンターよりさらに奥にあります。…
サイト調整中
当サイトをご覧いただきましてありがとうございます! 現在、サイト調整中です。 以前のデータが全て消えてしまい、バックアップもとってなかったのでまた一から振り出し・・・ 徐々に記事を増やしていきますので、しばしお待ちくださいませ。
